niko_admin

こんにちは、にこです。 ADHD気質で片づけや生活リズムに悩む日もありますが、そんな中でも小さな工夫を見つけて、ゆるっと暮らしを整えています。 寝る前に読書するのが好きで、本から得た気づきも日々の工夫に取り入れています。このブログでは、同じように悩む40代女性に寄り添いながら、心が少し軽くなるヒントや体験をシェアしています。 無理せず一緒に、あたたかい日常を育てていけたら嬉しいです。

no image

白湯習慣を快適にする!おすすめポット6選【2025年版】

2025/9/9  

  【朝が弱い方におすすめ】白湯習慣を快適にする!おすすめポット6選【2025年版】 朝、スッキリ目覚めるために「白湯を飲む習慣」を取り入れている方が増えています。 でも… ■ お湯を沸かす ...

作家のはあちゅうさんの『半径5メートルの野望』を読んだ感想

2025/8/20  

『半径5メートルの野望』は、人気ブロガー・作家のはあちゅうさんによるエッセイ集で、2015年に発売されました。この本は、彼女が日常の中で感じたことや、小さな目標を大切にする生き方を綴った一冊です。 & ...

ADHD向け!断捨離のおすすめ方法

2025/8/20    ,

ADHDの人にとって、断捨離はとても効果的です!物が減ると気が散る要素が減り、集中しやすくなるからです。以下の方法で、無理なくスッキリさせていきましょう。 ADHDの人がまずやるべきこと:身近な不用品 ...

時間の見積もりが苦手なADHDさんへ──逆算いらずで動ける5つの習慣

2025/8/10  

ADHDで時間感覚がつかめない…そんな悩みを持つ人に、逆算が苦手でも動けるようになる5つの具体的な方法をわかりやすくお届けします 「◯時に出なきゃいけないのに、いつもバタバタする…」 「気づいたら時間 ...

【朝の混乱をスッキリ解消!ADHDでもできるタスク整理法】

2025/8/10  

ADHDの人にとって、朝のタスク整理はとても大切ですが、なかなかスムーズにいかないこともありますよね。30分で効率的に整理するための方法を紹介します! 🌞 ADHD向け!朝タスク整理30分プラン 🌞 ...

no image

🌞 ADHD向け!朝タスク整理30分プラン 🌞

2025/7/28  

ADHDの人にとって、朝のタスク整理はとても大切ですが、なかなかスムーズにいかないこともありますよね。30分で効率的に整理するための方法を紹介します! ADHDの人にとって、朝のタスク整理はとても大切 ...

no image

自己紹介

はじめまして。「にこのブログライフ」へようこそ! 自己紹介 このブログにお越しいただき、ありがとうございます。はじめまして、にこと申します。 40代、パートで働きながら、日々の暮らしと向き合っています ...