https://nico-blog-life.online

広告 ADHD

忘れず続けられる!習慣化促進ミニチェッカーを試した感想と効果

 


忘れず続けられる!

習慣化促進ミニチェッカーを試した感想と効果

「やるぞ!」と意気込んでも、気づけば3日坊主…。
私は昔から、何かを続けるのがとても苦手でした。水を飲む習慣や、夜のストレッチも、いつの間にか忘れてしまって挫折。

そんな私が出会ったのが 「習慣化促進ミニチェッカー」 です。楽天で見つけて、コンパクトで可愛い見た目に惹かれ、試しに購入してみました。


実際に使ってみた感想

まず驚いたのが、そのシンプルさ。
「今日やったか・やってないか」をカチッとチェックするだけ。
これが想像以上に “忘れ防止” になってくれました。

  • 小さくて机の上やカバンに入れておける
  • 視覚的に「やった!」と分かるから達成感がある
  • 記録アプリよりも直感的で続けやすい

私は以前、通勤時に会社用のかばんへ入れる物をうっかり忘れてしまったことがありました。忘れ物に気づいた時のあの焦りや不便さは、本当にストレスでした。

また、お風呂に入るときも同じ。かごに着替えを入れておくのですが、靴下や下着など何か1つを入れ忘れて「しまった!」と大変な目にあったことが何度もあります。

でも「習慣化促進ミニチェッカー」でチェックするようになってからは、“忘れずに揃えられる安心感” が生まれ、今ではほとんど忘れ物がなくなりました。小さな道具ですが、毎日の安心感が大きく変わったのを実感しています。


実感した効果

数日経つと、
「チェックをつけたいから行動する」という逆転現象が起こりました。
今までは三日坊主で終わっていた習慣も、 “忘れにくい仕組み” によって自然と継続できています。

手のひらに収まるサイズで好きな色を選べます。用途ごとに色を変えて目から見た感覚で今チェックしたい事を識別しやすくなります。

買う前は、忘れ物をするたびに落ちこんでいましたが、1アクション&1アイテムを加えることで、忘れ物に対する不安はだいぶ解消されたと思います。それと、紙に

 

 

会社に持って行くポーチに下げていくとき恥ずかしさもありましたが、ポーチの中に隠せばあまり目立たなくなります。

 


こんな人におすすめ

  • 習慣がなかなか続かない
  • つい忘れてしまう
  • 達成感が欲しい
  • 手軽に習慣化をサポートしてほしい

まとめ:小さなチェッカーが大きな味方に

正直「ただのチェックアイテムでしょ?」と思っていたのですが、実際に使ってみると “小さな積み重ねを支えてくれる大事な相棒” になりました。

三日坊主を卒業したい人や、習慣を身につけたい人にはぜひおすすめです。
👉 楽天で「習慣化促進ミニチェッカー」をチェックしてみる

 

 

 

-ADHD